ハックツハッカソン スピノカップに参加してきました
日記
9月おわりにチーム閑古鳥でハッカソンに参加してきました。
ハックツハッカソンは株式会社ハックツさん主催のイベントです。
当日の雰囲気は以下のblogから分かると思います。
↓
https://hackz.team/news/5Pq3BX9JLuz6pb6gJ76Zv8
自分はオフライン開催のハッカソンというものに始めて参加し、徹夜しながら開発するという噂話が真であることを身をもって体験できました。
また、開発場所としてATOMica北九州さんを利用させていただきました。コワーキングスペースとても良かったです。
当日はSvelteとTailwindで静的なページの叩き台を作ってました。
強すぎるフロントエンジニアとバックエンドエンジニアの2人の足を引っ張りながら下手な実装して、当然修正されて、修正を確認して....を繰り返してました。
作成したプロダクトは以下のレポジトリにあります。
僕の頑張りの跡が3%くらいは残ってる気がします。
↓
https://github.com/kanko-dori/me-shi
完全にキャリーされた形になってましたが、作品を評価していただき優勝することができました。
仲間の努力が報われた瞬間は感無量でした。
閑古鳥として参加できて良かったです。
優勝賞品としてハックツカタログから素敵なプレゼントをいただきました。
my new gear....ってやつですね。
主催していただいた株式会社ハックツさん、メンターをしていただいた協賛企業の皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。ハッカソンまた参加したいです。